最先端の技術を持った製品だけが世の中に出るわけではありません。人々のニーズを満たすグッズも新しく発売されており、FuzeCasesもそんなグッズの一つです。
ライトニングケーブルはまだ早い!?
iPhone7からイヤホンジャックがなくなっても、世の中に溢れている大半のイヤホンはイヤホンジャックを必要としています。メーカーもiPhoneだけに特別なイヤホンを作るということにはいかないでしょう。イヤホンジャックからライトニングコネクタに移行するにしても、その移行期は時が長くワンクッション必要ではないでしょうか。
ワイヤレスイヤホンはまだ早い!?
時計やドアロックなどの例を見るように、なんでもスマホとワイヤレスでつながる時代、イヤホンも例外ではありません。ワイヤレスイヤホンを電車の中で見かけるのは珍しいことではありませんが、ワイヤレスなりのデメリットがあります。価格が高くて手軽に手が出せないこと、ケーブルに接続されていないので落としやすいこと、バッテリーの持ち時間が短いことが挙げられ、ワイヤレスの普及には今後の技術の進化が求められています。
iPhone7をiPhone6にするケースがFuzeCases!!
FuzeCasesはiPhone7にイヤホンジャックを取り付けるIphoneケースです。不恰好なLigtningヘッドフォンジャックアダプタを用いることなく、イヤホンを使えるグッズです。
バッテリー付きで持ち時間アップ!!
FuzeCasesはバッテリーが取り付けられており、直接ライトニングコネクタとつながっているので、ケースに手間を加える必要なくシームレスに充電できるようになっています。
バッテリーケースとは思えないスリムなデザインは魅力!!
バッテリーケースは通常かなり分厚くなるものですが、このFuzeCasesは5mm分ほど厚みが増すだけでとてもスリムなデザインをしています。重さもわずか28gとバッテリーケースとしては極めて軽量。既存のケースと比べてみてもかなり優秀と言えます。
終わりに
iPhoneのケースはさまざまなものが登場しています。スタンド付きやバッテリー付き、はたまたキーボード付きなどいろんな種類が出現していますが、このFuzeCasesもかなりの変わり種。他人と違うものを持ちたいって方にもオススメできるグッズです。
私のPCはMacですが、DVD再生機能がなくて困りましてDVDプレーヤーを新たに購入しました。Macは時代を先どる気風に溢れているのですが、少しばかり先んずる傾向があるように見えるのが残念なところ。ライトニングケーブルのイヤホンは早く広まっていって欲しいものですね。