ガーデニングって手間がかかるよね!!SproutsIOは部屋の隅っこで手軽にガーデニングができるデバイス。これで雨の日も安心だね!!
無農薬なオーガニックフードは人気ですが、価格が高いのが難点。マーケットに行ってもあまり売っていないのですが、このSproutsIOは自宅で手軽に有機栽培を行えるフラワーポッドです。
オーガニックフードを栽培するのはとっても難しい!!
オーガニックフードは簡潔に言えば、化学的な農薬や肥料を使わずに栽培した食品のこと。自然本来の力を使って栽培するので、体にいいと言われています。ただ、入手するのは困難で、売っているお店が少ない上に価格も高く、一般庶民にとって手を出しづらいという側面があります。また、自宅で栽培しようと思っても、オーガニックフードの栽培は手間がかかるもの。ガーデニングそのものが水やりや土壌管理といった困難が付きまとうもので、さらにオーガニックフードは農薬を使っていないので虫がつきやすく、肥料を使っていないので成長速度が遅いのが自宅でのガーデニング栽培を困難にしています。
SproutsIOは自宅でオーガニックフードの栽培を実現するフラワーポッド!!
SproutsIOは部屋の中で新鮮な果物や野菜を栽培することができる画期的なフラワーポッドです。今までのガーデニングのように面倒な手間暇がかからず、手も汚れずに簡単にオーガニックフードを栽培することができる画期的なグッズです。
手間暇いらず!わずらわしい水やりも月に一回のみ!!
ガーデニングで一番時間を費やすことが水やり。毎日しなければならないので、面倒なものですが、このSproutsIOは面倒な水やりは月に一回だけで充分です。あとはSproutsIOが自動的に水量を分析し、植物に散水するよう設計されています。また、セットされた水の量が少なくなるとアプリで通知してくれますので、いちいち水やりに気を使う必要はありません。
手間暇いらず!土を使わずプレートで栽培!!
その次にガーデニングで時間を費やすことが土壌管理。本格的なガーデニングでは肥料量を調整しなければいけないのですが、このSproutsIOはその必要性はまったくありません。SproutsIOは一種の水耕栽培で、土を一切使っておらず、汚れることもないシンプルなフラワーポッドです。
16品種に対応!日本でメジャーな品種もちらほらと!!
16種類の野菜やハーブなどに対応。唐辛子や水菜にシシトウなどが栽培でき、日本で栽培されている野菜も対応しています。改良次第ではこれからも増えていくことが予想されます。
今までのガーデニングでできなかった屋内での栽培も!!
SproutsIOは置き場を選びません。キッチンやリビングルームなど自分の目が届くところで栽培することができます。屋外に出て土をいじる必要はなくなり、雨の日でも手軽に様子を確認できるようになります。
ハイブリッドハイドロシステムで画期的なガーデニングを実現!!
SproutsIOのハイブリッドハイドロシステムは品質を保ち、かつ屋内で一年中生育する性能を有しています。機械学習ソフトウェアはデータ分析を行い、照明の波長を調節し、栄養素の配分や散水量も自動的にセットして最適な収穫量を得るように動きます。
土で汚れることがない画期的ガーデニングシステム
土や肥料がいらない一種の水耕栽培がこのハイブリッドハイドロシステム。土で汚れる心配もありませんし、ポンプやノズルも必要なく、非常に静かに動作します。
備えられたセンサーの精度も完璧!ネット回線を通じてデータ分析!!
「周囲の温度を感じる温度計」「照明の波長と強度を図る照明計」さらには「栄養素のモニタリング、水分量、湿度を計測するための電子計測計」が備えられています。これらから計測されたデータはネット回線を通じてクラウドデータとして保存され、機会学習ソフトウェアによってデータが整理されます。
高性能LED搭載!!どんな波長でも人の目には白色にしか見えない!!
SproutsIOのLED照明は高性能です。植物によって必要な光の量は異なりますが、このSproutsIOは必要光量や周囲の環境光量に合わせた照明量を植物に提供します。また、光色も調整し、人間の目には白色に見えるように設計されています。
SproutsIOはこんなに優秀!!
SproutsIOはエレガントなデザインですが、このデザインに至るまで様々な試行錯誤がありました。開発は2009年から始まりましたが、初めのデザインは電話ボックスほどのサイズで改良を重ねて現在のデザインに至ります。サイズだけでなく、メンテナンスでも非常に簡素な設計をしており、簡単に洗うことができるようになっています。
SproutsIOデバイスは深く考えられて設計されている!
SproutsIOは植物を管理し、最適に育成するためにデザインされたフラワーポッドです。無線LANが備えられており、植物や周囲の環境を読み取るセンサーでスマホと接続します。また、保守管理が容易になるように設計されており、どんなところに住んでいても簡単にメンテナンスできるようデザインされています。
SproutsIOGrowでどこでも手軽に観察!
SproutsIOGrowは農産物の生育を最適化するモバイルアプリです。SproutsIOとスマホをつなぐことで、毎日のガーデニングをよりシームレスにストレスなく継続できるようになります。料理の献立を考えたり、収穫スケジュールを組み立てたり、生育サイクルを予測したりするのももちろんですが、植物の生育データをリアルタイムで見れるのでより一層ガーデニングの楽しみが広がります。
SproutsIOはガーデニングのデメリットを改善するだけでなく、メリットもプラスされる!!
SproutsIOはガーデニングのデメリットである汚れや手間暇から解放するだけでなく、それよりさらに一段上のメリットがあります。ただ、改善されるだけでなく、さらに一歩進んだフラワーポッドがSproutsIO。下記の6つのメリットが備わっています。
- 水の節約 最大98%カット
- 肥料の節約 最大60%カット
- 生育密度アップ 6倍の収穫量
- 生育速度短縮 今までの半分の時間
- 365日栽培 冬でも栽培可能
- 常にとれたての新鮮さ 冷蔵庫不要
SproutsIOはマーケットに行くよりはるかに経済的!!
SproutsIOはガーデニングの楽しみとオーガニックフードを提供するだけでなく、経済面でもメリットがあります。マーケットで購入するより安上がりで、その分析結果が下記に示されています。
- SproutsIO2つ所有していると4人家族を養うことができる
- SproutsIO2つ所有していると一ヶ月で36人分のハーブを栽培できる
- SproutsIOは月7ドルほどの低コストなので経済的
テイストの変化を楽しむのがSprooutIOの最大のメリット!!
植物は栽培状況によって味付けや色合いが変化するものです。SproutsIOは好みに応じて植物の生育を調整し、自分の思うような味付けにすることができます。写真の左側の水菜は「強いテイストでシャキシャキした食感」、右側は「マイルドなフレーバー」になっています。同じ種子から生育したのですが、光量や水量によって大きな違いが出ています。このように、同じ種子でもSproutsIOの調整次第で様々な植物に成長させることができるので、ガーデニングの好奇心を満たすには最適なグッズと言えるでしょう。
終わりに
ガーデニングをやってみたいと思ったことは一度ならずありますが、この後の手間暇を考えると踏み切れなかったですね。SproutsIOは私のようなガーデニングをやってみたい方にアプローチできる素晴らしいグッズです。もしかしたら、数年後には部屋にSproutsIOがあるのが不思議でない光景が広がっているかもしれませんね。
SproutsIOは2016年9月27日現在、クラウドファンディングサイトKICKSTARTERで出資金を募っています。559ドル以上出資することで、SproutsIOが入手でき、お届け予定日は2017年5月となっています。ただし、あくまで出資金ですので、開発に失敗した場合は届かず、出資金も返金されません。
過去の関連記事
この記事がお気に召したら是非とも下記のブックマークをクリック願います。クリックしてくだされば、より一層励みになりますので、よろしくお願いします。