ポケモンGOは世界中で旋風を巻き起こしています。任天堂の株価は跳ね上がり、神を信じない人が教会に押しかけ、警察署内に侵入するものまで現れました。ポケモンGOは歩き回るのが疲れますし、世界中で混乱を起こしています。そんなことにならないように、ここであなたにポケモンGOを始めるためのヒントを紹介します。
1.ポケモンは何回でも必ずGETする
一度GETしたポケモンを再びGETすることは意味がないように見えます。
しかし、ポケモンをGETするたびにアメとほしのすなを獲得できます。
教授のもとにアメとほしのすなを持っていけば、ポケモンを進化できます。
2.近くにいるポケモンは?
右下のメーターはポケモンがあなたの現在地からどれだけ近いかを示しています。
メーターをタップすると近くにいるポケモンのリストが表示されます。
シルエットのみのポケモンはまだGETしていないポケモンです。
足跡の多さはポケモンとどれだけ離れているかを示しています。
3.ARをOFFにする
AR(拡張現実)を使ってリアル世界にポケモンを出現させることがポケモンGOの楽しみです。
しかし、右上のARボタンでARをOFFにすることができます。ARをOFFにするとスマホを振り回さずにポケモンGOを楽しめます。
4.ポケモンの設定上の生息地とリアル世界はリンクしている
水タイプのポケモンは公園や海辺に出現しやすく、ゴーストタイプは墓地近辺に出現しやすくなっています。
5.GETしたポケモンをすぐにジムに入れない
ジムに弱いポケモンを配置することは誰も得しません。
自分のチームのためにジムに弱いポケモンを配置しても、すぐに他のチームに奪われるだけです。
ポケモンをトレードすることも育てることもできません。
6.電車やバスはアイテムを獲得するのに最適
ポケモンGOは自分の足で歩き回ることが必要ですが、電車やバスはポケモンボールを獲得するのに便利です。
ポケモンGOを起動させておき、ポケストップを通過する際にアイテムを獲得します。
通勤通学時間にアイテムを収集したりポケモンをGETするのに非常に便利です。
しかし、卵を孵化させたい時は歩かないといけません。
7.とにかくポケストップを訪れる
たとえバッグがいっぱいでもポケットに訪れてください。
ポケストップはまだまだ少なく、行ける時に行っておきましょう。
訪れるたびに50XPを獲得できるので、レベルアップに非常に有効です。